
すっきり見え、どんなボトムスともコーディネートしやすい白Tシャツは、夏の便利アイ…
はきやすくて、楽チン、体型カバーもしてくれるとあって、今シーズン、空前のブームを巻き起こしたガウチョパンツ。コーディネートを考えるのが面倒なほど暑い夏、ガウチョで簡単におしゃれに見えるテクとイメージを変えて着まわしを成功させるコツを指南します。
トップス+ボトムスという単純な組み合わせが増える薄着の季節。しかもガウチョは面積が大きいので、トップスに合わせる色をわかりやすく変えるのが着まわしを成功させるコツ。同系色で、コントラストをつけて、シックに。この基本を実際のスタイリングでチェック。
爽やかな白のガウチョを主役にコーディネートするのではなく、トップスが主役に見えるよう存在感のある鮮やか色をセレクトし、「色を着た人」という印象を残して。
トップスにも同じ色を合わせて、今年トレンドのオールホワイトでまとめれば、ガウチョのイメージよりも全身白の爽やかさが際立つはず。やわらかい色でウエストマークすれば全身白の抵抗感も軽減可能。
トップス&ロングベストにシックな色を合わせれば、ガウチョパンツの「白」が主役に。ロングベストはシルエットが変わって見せられるだけでなく、下半身やウエスト周りも隠せるので◎。
ダークな色を選んでも、トップスで変化をつけるという着まわしのコツは一緒。ただし、下半身に重い色、それも面積が多いガウチョなので、いかにバランスよく着こなすかが最重要課題。
インパクトのある色のトップスとヒール靴で、バランスアップを狙って。
ネイビー&黒でセンターに「縦長」の印象をつくれば、すっきりと。
クロップド丈トップスで上半身を短く、下半身を長く見せる工夫を。
小柄な人がガウチョパンツをはくときに気をつけたいのが、シルエットとボリューム、そして色。たっぷりとしたボリュームと裾広がりなシルエットでは、下半身が重くなり、身長の低さがより目立ってしまうことが。すとんとしたバミューダっぽいパンツを選ぶと正解。色も軽い色をセレクトし、下半身より上半身に目がいくコーデを心がけて。
腰や太ももが張っていたり、お尻が大きかったり…下半身に悩みを抱えている人は、生地選びが最も重要。とろみのある素材なら、一番張っているポイントからストンとまっすぐ生地が落ちるので、太い部分を目立たせず、メリハリのある下半身が手に入れられるはず。縦に入ったピンストライプやゆったりめの生地でできるドレープも上手に欠点を隠す効果が。
身長の高い人なら何でも合う…は案外間違い。特に微妙な丈感のガウチョパンツは、膝と足首の中間よりちょっと下くらいの丈がベストなので、短すぎるなんて事態を避けて。また身長が高い人がギャザー多めのボリュームのあるパンツを選ぶと、下半身の存在感が増すので、軽めの色、すっきりとしたデザインをセレクトするのがベター。
“いつも同じ…”から脱却!トレンチコートを使った今どきコーデ5選
この時期大活躍のトレンチコートは定番だからこそ今っぽく着こなしたい! 旬のボリュ…
デニムが新鮮!大人カジュアルに似合うほめられバッグ日本限定発売[PR]
新しい季節の始まりとともに、新しいバッグを手に入れる絶好のタイミングが到来。この…
おしゃれの味方はこの3色!この春トライしたいカラーアイテムまとめ
この春のトレンドコーデは「いつもより明るくカラフルに!」がキーワード。旬の色をひ…
トレンド感は袖で出す!ボリュームスリーブがポイントのコーデ5選
ボリュームスリーブデザインは、今季もトレンド最前線。一枚取り入れるだけで、コーデ…
春夏のマストアイテム♡ホワイトデニムを使った爽やかコーデ5選
爽やかなホワイトデニムを使って、季節感満点の着こなしにトライ♡ 今回は春夏のマス…